なんと!菰田シェフ来店
- hinoe.norico
- 3月18日
- 読了時間: 3分
更新日:3月21日

こんにちは。Hinoe wineryです。
先日、な、な、なんと!
中国料理の巨匠ともいわれる4000 Chinese restaurantの菰田欣也シェフがHinoe wineryに来てくださいました!
突然、ふらっとお買い物にお見えになって、日光方面に観光に・・っとおっしゃられていました。
私たちには憧れの料理人の方々がたくさんいるのですが、菰田シェフはその中のおひとりでして、お会いできて感激!
お店にはまだお邪魔できず(まだまだそのレベルに達していません・・)そのため、シェフ監修の冷凍食品を取り寄せてよくいただいているんです。
簡単に食卓に載せられて、本格的なお味は最高です。働く料理担当者の味方!
畑作業や醸造作業が佳境の時はいつもお世話になっていて今回、初めて訪ねてくださって、初めてお会いしたも関わらず、私たちの最初の挨拶は「いつもお世話になっております」でした。
そんな私たちにも笑って優しく対応してくださって、懐の大きさを実感しました。
いくつかHinoeのワインをご購入いただいて、いつか召し上がっていただけるのでしょう・・ドキドキ緊張です。
今回、菰田シェフが寄ってくださったのはお昼にOtowa restaurantさんでランチを召し上がったときに宇都宮にワイナリーができたと紹介されたとか・・・いつも気にかけてくださるOtowaファミリーに感謝感謝です。
Otowa restaurantさんでは[Hinoe amber]を扱っていただいています。
菰田シェフのお隣のテーブルの方にソムリエさんがHinoe amberを紹介していたのが聞こえてきて、気になったんだよ~っと。
このほか、先日の宇都宮商工会議所主催で元dancyu編集長 植野さんの講演会があった時も植野さんがamberのお話をしてくださっていたとか・・うれしい!
Hinoe amberは山梨県甲州市勝沼の中でも甲州ブドウの産地である菱山で三橋さんという農家さんが丁寧に栽培してくださってるブドウを使用したワインです。
三橋さんの葡萄オンリーです!
甲州葡萄特有の苦み、ミネラル感をしっかり出せるように醸しています。
ぜひ、お試しください。
2024Vtもまもなく瓶詰めが始まります。
自社農場ブドウのワインもまた良い仕上がりとなっていますので
もうしばらくお待ちください!
宇都宮市 山仁酒店・淀川酒店・目加田酒店・かしわじ酒店・菊地酒店
足利市 和泉屋 佐野市 上岡酒店 日光市 中村屋酒店
でお取扱いいただいています。
オンラインshoppingは→こちら
グラス販売ですと
DELICATESSENchhiro さんは常時お取扱いいただいております。
長くなりました、三寒四温とはいうものの、あまりの寒暖差に体調を整えるのが難しかったり、
花粉症の方はワインの香りをとるのが難しいシーズンですね。
花粉が落ち着いたらぜひ思う存分ワインを楽しんでください!
3月28日のDELICATESSEN chihiroさんでのワイン会はまだまだお席に余裕があります。
ぜひご参加ください!詳しくは→こちら
Comments